エコロベヤ®

従来にない安全で画期的な省エネコンベヤ
環境と人に優しくをテーマに、圧縮空気を用いず荷物があるところだけが動く新時代のコンベヤとして開発
- 搬送方式:ローラ
- 納入実績:トラックターミナル、配送センター、生協、生産ライン、食品加工工場
エコロベヤ®の主な特長
設備投資のダブルメリットを実現
- イニシャルコストダウンの実現
省設備化(エアー設備などが不要なため25%削減) - ランニングコストダウンの実現
省エネルギー(必要なとき必要な部分だけ動くから電力最大70%の削減)
- エコロベヤが"エコ"な理由!
光電センサーによるきめ細かいゾーンコントロールにより、搬送に必要な最低限の範囲(60cm単位)だけを駆動します。"省エネ最大70%削減!"
心臓部のモータに、エコロベヤ専用のDC24V低電圧モータを開発。従来のコンベヤに用いられていた汎用のACモータと比較して30%も効率向上!
消費電力の削減により、CO2排出量が大幅削減! - 機能はすべてエアーレス!
アキュムレーション、直角分岐、ストッパなどの付帯機器の動力を1種類のエコロモータで駆動。従来必要だった圧縮空気のためのエアーコンプレッサや配管が不要。
初期投資やランニングコストが大幅削減! - 高い安全性
モータがDC24V/30Wと低電圧かつ小型のため感電や巻き込み事故にあっても怪我の恐れがほとんどなし! - 高性能なアキュムレーション機能
高度な制御技術により高速搬送しながら滑らかなアキュムレーションが実現。搬送物は移動中に衝突せずピタッと前詰め整列されてゆく。荷に優しく安心! - 構造がシンプル。丈夫で長持ち!
ローラ内にモータを内蔵する方式ではなく、ローラとモータがそれぞれ独立しているので、構造がシンプル。ローラ強度も高く、丈夫で長持ち。メンテナンスも容易。 - 多様なレイアウト、運用に柔軟対応
- 低騒音
エコロベヤ®の搬送動作例

エコロベヤ®の導入・改善事例

動画 「オーダースタートから出荷まで」 (サウンドハウス様制作)
エコロベヤ®の主な仕様
横幅(機幅) | 460,535,610,685,760,835,924mm |
---|---|
機長 | 制御1系統あたり 38.4m(600mmゾーン) 48.0m(750mmソーン) |
搬送最大重量 | 35kg/ケース |
搬送物寸法 | 570mm(600mmゾーン) 720mm(750mmソーン) (720mmを超える場合はご相談ください) |
搬送速度 | 20m/分~60m/分 |
電源 | 三相もしくは単相交流100~220V |
エコロベヤ®についてお問い合わせ
フッターの始まり
ローカルメニューの始まり